商業空間プロデュース
85' Bar 45(横浜元町)
87' ボルサリーノ・クラブ(横浜元町)/オズ(横浜関内)
89' ザ・サーカス六本木(六本木)/BP(横浜西口)
90' クラブ・レーニア(六本木)
93' アール・ホール(六本木)/富士夜総会(中国 常州)
95' アズ(西麻布)
96' DX3000(六本木)
98' クラブ・クワイル(六本木)
02' アール(六本木)
04' 目黒食堂(目黒)
07' 赤坂とんねる(赤坂)
12' タンアンドレイ(六本木)/鶴亀亭(六本木)
13' 大ちゃんカレー(渋谷)
14' CIRCUS+(六本木) 他
ボルサリーノ・クラブ、ザ・サーカス六本木、レーニア、アール・ホール、DX3000、クラブ・クワイル、アールなど、数多くの店鋪を手がけ、中でもザ・サーカス六本木とアール・ホールは、R&Bやヒップホップカルチャーの聖地として今も多くの人の記憶に残る。もし、これらの空間がなかったら、今の日本におけるR&Bとヒップホップのムーヴメントの到来は、あと数年遅れていたかもしれないと言われるほどにカルチャーに対するインパクトを有した空間であった。
「目黒食堂」では料理長として料理を提供。日本のクラブでは初となるディナーショー形式のパーティー『木曜ナイトショー』を2年に渡り開催。12年4月には『カレーライス』を芸術の域まで高めたカフェ&カレー『タンアンドレイ』をプロデュース。