トラウトサーモンのポワレとラタトゥユ
↑ こんな料理を作ってみました 「トラウトサーモンのポワレとラタトゥユ」
まずは「ラタトゥユ」を作ります♪
野菜は季節を意識して、お好みをチョイスしてください。 カットは最終の仕上がりをイメージして、大きさやカタチを考えましょう。
映画「レミーのおいしいレストラン」では、円形で薄切りのラタトゥユが登場しましたね (^o^)
調味料はオリーブオイルと塩のみ。
ゆっくり、ゆっくり火を通し、野菜から出る水分のみで加熱します。
ラタトゥユを仕上げたら、軽く塩コショウしたサーモンを焼きましょう。まずは皮面から。ローズマリーを入れて香り付け。
パリッとするまで焼いて〜〜〜。
フライ返しで軽く押し付けながら、焼き目にムラがないように。
裏返して反対側を焼きます。
バターを加えます。直接フライパンに入れると焦げやすいので皮にのせ、
溶け出したバターはオリーブオイルと一緒にスプーンですくって皮へ繰り返しかけます(アロゼ)。
ゆっくり火を通し、しっとり、ふっくら仕上げましょう。
サーモンに火が通り、フライパンから上げる前に盛付けの準備。
お皿の中央にレタスの千切り。その上に仕上がったサーモンをのせます。
サーモンの周囲にラタトゥユをちらし、すきまを埋めます。
出来上がり (^o^)
ラタトゥユのカットをもう少し小さくてよかったかも。
BUNCHITOU.COM の読者の皆様、簡単なので是非ともチャレンジしてみてください (^o^)
特にソースなどを作らない、オリーブオイルと塩とコショウがあればできちゃいます♪
しっとりとふっくら仕上げる行程がとても楽しい (^o^)